省エネ diary

省エネにまつわる日常のジレンマ

省エネのジレンマ 世界海洋デー

6月8日は世界海洋デー。国連が制定し、世界みんなで海のことを考えようという日らしいです。SDGs14番にもありますね。海の豊かさを守ろう。というやつ。海に関連する環境問題は本当に毎年深刻になっているように感じます。マイクロプラスチック問題を筆頭に…

省エネのジレンマ むち打ち治療の日

6月7日はむち打ち治療の日。むち打ち治療協会が制定したそうです。むち打ちをなおそう、の語呂合わせということです。首の痛みってのは辛いですよね。私は10年くらい前、車を運転中に後ろから車でぶつけられて、むち打ちになりかけました。ぶつけられた直後…

省エネのジレンマ 楽器の日

6月6日は楽器の日。全国楽器協会が1970年に制定したとの事。自分は楽器は苦手なので、扱える人達がうらやましい限りです。勿論皆さん相当の努力をされてのことですが、私はそこまで辿り着かず。stay home期間に折角のいいチャンスと思いやろうとしましたが、…

省エネのジレンマ 環境の日

6月5日は環境の日。国連が定めた国際的な記念日で、環境保全に対する意識を高める日として制定されたようです。昨今、環境に対する様々な取り組みが活発化してきているのは肌で感じます。プラスチック容器削減、シェアカー、ゴミ分別、再生可能エネルギーへ…

省エネのジレンマ 蒸し料理の日

6月4日は蒸し料理の日。株式会社ミツカンが定めたようです。6と4で、ムシ、分かりやすいですね。蒸し料理は余分な油の摂取が抑えられる、野菜を多く食せるという利点があり、健康に良いとの事。蒸し料理と言えば、、、なんですかね。私はあまり料理をしない…

省エネのジレンマ 測量の日

6月3日は測量の日。地図の作成や土地の位置調査の事を言うらしい。地図作成と言えば伊能忠敬さんでしょう。測量をして日本地図を初めて作り上げた人として有名です。テクノロジーが無い時代、何年もかけて測量をして地図を完成させるその熱意と行動力には感…

省エネのジレンマ 裏切りの日

6月2日は裏切りの日。織田信長が明智光秀に本能寺で裏切られた日という事のようです。普通に考えてすごい日ですよね。裏切りを題目にした日が設定されているなんて。裏切られるなんて事は日常であまり経験した記憶は無いのですが、裏切られる前提では人付き…

省エネのジレンマ 電波の日

6月1日は電波の日。電波の利用が広く国民に開放されたのを記念した日ということらしいですね。電波無しではもはや日常が成り立ちません。一方で電波が無かったとしたら一体この世はどうなっていただろうと考えると不思議な気持ちになります。society2.0位の…

省エネのジレンマ 炭酸水

ますます暑くなってきてますね。在宅ワークも進み、家ではエアコンをつけて過ごすようになってきました。でもこれだとエアコンの電気代が大変な事になりそう。そんな中、最近デビューしたのが炭酸水です。もともと、水がシュワシュワしただけのものにお金を…

省エネのジレンマ テレビ壊れた

その時は突然来ました。。テレビが点かない。。。2006年に購入したビエラですが、昨日まで普通に点いていたのに本当に突然です。テレビ左下の赤ランプが点滅しており、画面は何も映りません。ネットで調べたら、赤ランプの点滅回数は故障箇所を示すようです…

省エネのジレンマ 熱中症

一気に暑くなってきました。まだ5月末なのに6月下旬とか7月上旬の気温と言う事で、この先の夏の気温が思いやられます。そしていつもの夏と違うのは、なんといってもマスクです。これはちょっとやばい。。。汗も溜まるし不衛生な感じがします。不織布マスクは…

省エネのジレンマ カイゼンとコロナ

カイゼン活動、どの会社でも盛んに行われている事と思います。立ち止まったら負け。日々カイゼン活動をして前進していかねばなりません。しかし昨今のコロナにおいて、いかに切り抜けるかが重要であり、カイゼン活動をする余裕はなかなかありません。特に環…

省エネのジレンマ ソーシャルディスタンス

new normal、コロナとうまく付き合っていく為に新しいノーマルが設定されようとしていますね。中でも、人と人の距離を保つソーシャルディスタンス、これがだんだんと当たり前になってきました。最初はコミュニケーションがしづらかったですが、慣れてくると…

省エネのジレンマ 雨

車通勤してますが、雨の日は嫌ですねー。なんせ視界が悪い。対向車の明かりが雨に反射してチラつくし、信号の停止線も見えづらくなります。濡れた傘を車中に置いておくと床が濡れるし、いいことありません。エネルギーの観点で言うと、雨の日は車のスピード…

省エネのジレンマ 手洗い

最近は本当に頻繁に手を洗うようになりました。コロナ対策の一つとして手洗いが大事と習ったからです。この、手洗い何秒くらい石鹸でゴシゴシ洗うのがいいんでしょうかね。効果が出るのは20秒とか30秒とか聞きます。しかし時間だけじゃダメですよね。そこに…

省エネのジレンマ 食品ロス

stay homeが続く中、食料を買いこんでしまう傾向が自分には有るようです。食べるだろうと見込んで購入しても、消費期限切れ、賞味期限切れ、が発生してしまっています。これがまさに今大きな問題として取り上げられている食品ロスです。一人一人が気をつけれ…

省エネのジレンマ society

ふと家を見渡すと、あっちもこっちも充電されている機器が多い事にビックリ!スマホは計5台、タブレットは2台、スマートスピーカー、掃除機、扇風機、空気清浄機、ドローン 、ゲーム機、いやー、すごいですね。我が家の事ながら恐ろしいです。society4.0の世…

省エネのジレンマ オンライン飲み会

オンライン飲み会!トライしてみましたが一言で言うと難しい!アプリは何を使うのか、海外の人も参加する場合何時に開催するのか、などなんだか予想以上に準備疲れました。オンライン飲み会は何のアプリがいいんでしょうね。LINEで今回はやりましたが、スカ…

省エネのジレンマ ことわざ検定

ゴールデンウィークも含めて長らく家に居るので、何か資格でも取ろうかと思い考えた結果、ことわざ検定を受けてみることを思い立ちました。ことわざには昔の人の上手い言い回しが詰まっているので、自分の硬い思考を柔らかくするのにいいんじゃないかという…

省エネのジレンマ 散髪

covid19がなかなか収まらない中、人生で初めて自分で髪を切ってみました。ハサミを100均で購入、バリカンをネットで購入し、いざ出陣。、、、やってしまいました。左側頭部をバリカンで剃りすぎて、部分的に毛が無くなったしまいました。いやーこりゃやばい…

省エネのジレンマ テレワーク

最近は会社に行かず、自宅などテレワークで仕事を行う人が増えていますが、労働生産性はどうなんですかね。先進国の中で日本は労働生産性が低いらしいのですが、テレワークの普及はさてどちらに転びますかね。家庭内のインフラが整い、会社に来ない事が本当…

省エネのジレンマ 再放送

最近はテレビでドラマなどの再放送が多いですよね。特別編という形で放送されるものもありますね。昔自分が好きだったドラマがふとテレビでやっている。これは胸躍り忙しくても見てしまいます。そのような中ふと思うのは、昔のテレビより今のはサイズや性能…

省エネのジレンマ 特番

年末年始ですが、テレビでは多数の特番がありましたね。私はのんびりと楽しく多くの特番を見ました。いやー、ほんとに面白い内容の特番が多かったです。ただ、、、途中で見るのをやめられない!ドラマの再放送も多く、ダラダラとテレビを点けっぱなしとして…

省エネのジレンマ 布団乾燥機

寒い冬。日照時間が短いので布団乾燥機を活用し、ダニ退治と布団をあったかく保温しています。あとはまあ、布団を毎度外に干す手間がかかるというのが布団乾燥機を使用する大きな理由の一つとしてあります。一回につき大体2時間くらい乾燥機をかけています。…

省エネのジレンマ 年末年越し

明けましておめでとうございます!2020年始まりましたねー。大晦日はお酒を楽しみながら家で楽しく年越しをしました。都会の色々な街では年越しのイベントがすごかったようですね。皆でカウントダウンを始めて年が切り替わる時間を共有する、きっとものすご…

省エネのジレンマ ゲーセン

先日子供とゲームセンターに行きました。数ヶ月に一回行く程度ですが、ゲームの進化にいつも驚かされます。これぞゲーム大国の日本の一つの文化かと感じずにはいられません。ただ、、、気になるのは電気の消費です。開店から閉店まで、基本的には各ゲーム付…

省エネのジレンマ 階段

エレベーターを使わないで階段を使う、、、これが出来たら省エネにもなるし健康にも良い。いいことだらけです。早速気持ちを高ぶらせ、15階建マンションの13階まで階段で上りました。しかし、、、7階くらいまでは一段飛ばしでステップも軽やかに上がれました…

国立公園を調べてみよう 東北、北陸編

国立公園を調べてみようシリーズです。今回は東北、北陸です。東北、北陸には豊かな自然がありますから多数の国立公園があると思いきや、5箇所だけのようです。十和田八幡平:85,534ha三陸復興:28,537ha磐梯朝日:186,389ha妙高戸隠連山:39,772ha中部山岳:174,…

国立公園を調べてみよう 北海道編

この前の夏休み、子供が国立公園に興味を持ったのでちょっと調べてみようということになりました。たしかに国立公園て案外知らないんですよね。まずは地図を広げて確認。日本全国に全部で34箇所もあるようで、改めて全然知らないなー、と痛感。北海道には6箇…

省エネのジレンマ 自転車の続き

クリスマスイブの夕方、用事があって近くの駅前に出かけました。重い荷物があったので車で出かけたのですが、時間帯を失敗。。。仕事帰りで帰宅する車と、イブで出かける車と、大変な渋滞でした。700m進むのに10分くらいかかったのですが、横を走ってきた自…