省エネ diary

省エネにまつわる日常のジレンマ

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

省エネのジレンマ 炭酸水

ますます暑くなってきてますね。在宅ワークも進み、家ではエアコンをつけて過ごすようになってきました。でもこれだとエアコンの電気代が大変な事になりそう。そんな中、最近デビューしたのが炭酸水です。もともと、水がシュワシュワしただけのものにお金を…

省エネのジレンマ テレビ壊れた

その時は突然来ました。。テレビが点かない。。。2006年に購入したビエラですが、昨日まで普通に点いていたのに本当に突然です。テレビ左下の赤ランプが点滅しており、画面は何も映りません。ネットで調べたら、赤ランプの点滅回数は故障箇所を示すようです…

省エネのジレンマ 熱中症

一気に暑くなってきました。まだ5月末なのに6月下旬とか7月上旬の気温と言う事で、この先の夏の気温が思いやられます。そしていつもの夏と違うのは、なんといってもマスクです。これはちょっとやばい。。。汗も溜まるし不衛生な感じがします。不織布マスクは…

省エネのジレンマ カイゼンとコロナ

カイゼン活動、どの会社でも盛んに行われている事と思います。立ち止まったら負け。日々カイゼン活動をして前進していかねばなりません。しかし昨今のコロナにおいて、いかに切り抜けるかが重要であり、カイゼン活動をする余裕はなかなかありません。特に環…

省エネのジレンマ ソーシャルディスタンス

new normal、コロナとうまく付き合っていく為に新しいノーマルが設定されようとしていますね。中でも、人と人の距離を保つソーシャルディスタンス、これがだんだんと当たり前になってきました。最初はコミュニケーションがしづらかったですが、慣れてくると…

省エネのジレンマ 雨

車通勤してますが、雨の日は嫌ですねー。なんせ視界が悪い。対向車の明かりが雨に反射してチラつくし、信号の停止線も見えづらくなります。濡れた傘を車中に置いておくと床が濡れるし、いいことありません。エネルギーの観点で言うと、雨の日は車のスピード…

省エネのジレンマ 手洗い

最近は本当に頻繁に手を洗うようになりました。コロナ対策の一つとして手洗いが大事と習ったからです。この、手洗い何秒くらい石鹸でゴシゴシ洗うのがいいんでしょうかね。効果が出るのは20秒とか30秒とか聞きます。しかし時間だけじゃダメですよね。そこに…

省エネのジレンマ 食品ロス

stay homeが続く中、食料を買いこんでしまう傾向が自分には有るようです。食べるだろうと見込んで購入しても、消費期限切れ、賞味期限切れ、が発生してしまっています。これがまさに今大きな問題として取り上げられている食品ロスです。一人一人が気をつけれ…

省エネのジレンマ society

ふと家を見渡すと、あっちもこっちも充電されている機器が多い事にビックリ!スマホは計5台、タブレットは2台、スマートスピーカー、掃除機、扇風機、空気清浄機、ドローン 、ゲーム機、いやー、すごいですね。我が家の事ながら恐ろしいです。society4.0の世…

省エネのジレンマ オンライン飲み会

オンライン飲み会!トライしてみましたが一言で言うと難しい!アプリは何を使うのか、海外の人も参加する場合何時に開催するのか、などなんだか予想以上に準備疲れました。オンライン飲み会は何のアプリがいいんでしょうね。LINEで今回はやりましたが、スカ…

省エネのジレンマ ことわざ検定

ゴールデンウィークも含めて長らく家に居るので、何か資格でも取ろうかと思い考えた結果、ことわざ検定を受けてみることを思い立ちました。ことわざには昔の人の上手い言い回しが詰まっているので、自分の硬い思考を柔らかくするのにいいんじゃないかという…

省エネのジレンマ 散髪

covid19がなかなか収まらない中、人生で初めて自分で髪を切ってみました。ハサミを100均で購入、バリカンをネットで購入し、いざ出陣。、、、やってしまいました。左側頭部をバリカンで剃りすぎて、部分的に毛が無くなったしまいました。いやーこりゃやばい…

省エネのジレンマ テレワーク

最近は会社に行かず、自宅などテレワークで仕事を行う人が増えていますが、労働生産性はどうなんですかね。先進国の中で日本は労働生産性が低いらしいのですが、テレワークの普及はさてどちらに転びますかね。家庭内のインフラが整い、会社に来ない事が本当…

省エネのジレンマ 再放送

最近はテレビでドラマなどの再放送が多いですよね。特別編という形で放送されるものもありますね。昔自分が好きだったドラマがふとテレビでやっている。これは胸躍り忙しくても見てしまいます。そのような中ふと思うのは、昔のテレビより今のはサイズや性能…