省エネ diary

省エネにまつわる日常のジレンマ

省エネのジレンマ 世界海洋デー

6月8日は世界海洋デー。


国連が制定し、世界みんなで海のことを考えようという日らしいです。


SDGs14番にもありますね。海の豊かさを守ろう。というやつ。


海に関連する環境問題は本当に毎年深刻になっているように感じます。


マイクロプラスチック問題を筆頭に海洋汚染、温暖化による水位上昇、酸性化、廃棄物汚染など、世界規模で考え、解決していかねばなりません。

今の子供達が大人になる頃、大きなイノベーションが起こらない限りかなりしんどい状況になってしまっているでしょう。


イノベーションは世の中の頭の良い人に任せるとして、私のような一般市民は日々コツコツやれる事をやるしかありません。


レジ袋有料化が7月1日から施行されますが、マイバッグをしっかり持参して、使い捨てのプラスチックバッグは使用しない事をまずは出来ます。


エネルギーも無駄使いせず、省エネを行いCO2削減を推進します。


なんでもそうですが、いきなりやれと言われて出来るもんではありません。

普段から海の豊かさをどれだけ意識して考動出来るか、継続的なアクションが必要です。


ちなみに今年夏はコロナもあるし海に行って遊ぶのやめておこうかな。


あージレンマジレンマ。