省エネ diary

省エネにまつわる日常のジレンマ

2020-06-14から1日間の記事一覧

省エネのジレンマ 氷が溶ける

地球温暖化の大きな影響の一つに北極などの氷が溶け出しているというのがあるようです。北極の氷が溶け、世界の高山の氷河が溶け、シベリアなどの永久凍土も溶け、至るところで氷が溶けているんです。北極の氷は今世紀末には消滅するという予想もあり驚きを…

省エネのジレンマ フードマイレージ

家庭から排出される二酸化炭素の割合は、ガソリン、電力、そして食料品になるらしいです。食料品がなぜ?どういうこと?と思うのですが、フードマイレージの考えが入ってくるのですね。食料の重さと輸送距離を掛け合わせたものをフードマイレージと言い、単…

省エネのジレンマ 水ストレス

日本では東京や大阪への人口流入、地方の人口流出が徐々に進んでしまっていますね。都市への一極集中が進むのは良くないですよね。人口密度が高くなり快適な生活が損なわれかねません。ソーシャルディスタンスと真逆になってしまいます。環境側面的にもヒー…

省エネのジレンマ 世界献血者デー

6月14日は世界献血者デー。いのちを救う贈り物をくれる献血者への感謝と血液製剤を必要とする患者さんの為に献血が欠かせない事を知ってもらう為の日だそうです。献血は私も何度かやっています。自分の血が何かで役立てばという思いからです。6月13日の小さ…